お供え物

バブル灯(仏中)
1対 ¥27,500(税込み)
清蓮(ハス花)大
1対 ¥27,500(税込み)
灯籠
1対 ¥33,000(税込み)
清蓮(ハス花) 小
1対 ¥22,000(税込み)
花輪
1対 ¥11,000(税込み)
花輪
1対 ¥16,500(税込み)
生花
1基 ¥11,000(税込み)
1対 ¥22,000(税込み)
生花
1基 ¥13,750(税込み)
1対 ¥27,500(税込み)
生花
1基 ¥16,500(税込み)
1対 ¥33,000(税込み)
スタンドシキビ (学会)
1基 ¥11,000(税込み)
1対 ¥22,000(税込み)
盛りかご
盛りかご
1基 ¥13,200(税込み)

お料理

お弁当
欄 (巻き寿司) ¥1,700(税抜き)
梅 (白米) ¥1,400(税抜き)
¥1,300(税抜き)
お子様ランチ ¥1,800(税抜き)
会席

 
¥5,600円(税抜き)

ちらし寿司(または赤飯)付き
会席


¥4,600円(税抜き)

ちらし寿司(または赤飯)付き
会席


松花堂
¥3,300(税抜き)

¥3,000(税抜き)
オードブル
1人前
(写真は5人前)
¥2,500~(税抜き)
赤飯
ちらし寿司
お吸物
茶碗蒸し
¥450(税抜き)
¥400(税抜き)
¥250(税抜き)
¥350(税抜き)
巻きずし盛り合わせ(1本) ¥680(税抜き)

よくあるご質問

よくあるご質問一覧

 
Q.病院で亡くなったらどうすればいいの?

A. 24時間いつでもお電話にてお問い合わせください。

故人様をお迎えにあがります。
ご自宅、もしくはホールまでお送りいたします。

無料通話 0800-919-3380

 
Q.ずっと病院に居たので家に帰れません

A. 病院から直接ホールへ来ていただいて大丈夫です。

 
Q.元々地元では無いので知ってるお寺がありません

A. 宗派が分かれば地元の寺院が受けて下さるかもしれませんので、お願いしてみて下さい。

 
Q.市役所へは家の者が行かないといけませんか?

A. 死亡届に必要な書類を記載していただければ、印鑑をお預かりして当社が手続きいたします。

 
Q.なるべく費用を抑えたいです

A. ご当家のご予算に合わせてお見積りをお出ししますので、安心してお気軽にご相談ください。

 
Q.受付は近所に人に頼まないといけないのですか?

A. 当社スタッフが受付いたします。

地域の方やご友人が受付をして下さる場合も、当社のスタッフが一緒にお手伝いいたします。

 
Q.お寺さんへのお礼はどうしたらいいですか?

A. ご導師のお礼は直接お聞き下さい。
読経料はだいたい地域で決まっております。

熨斗袋は当社でご用意致します。

 
Q.盛りかごはいくつくらいあれば大丈夫ですか?

A. 1つの盛りかごで3袋ほどお作り出来ます。
分ける数を仰って頂けましたら、出棺後、当社スタッフが分けておきます。

 
Q.満中陰(四十九日)のお返しはどうすればいいですか?

A. お帰りの際にカタログをお渡しいたします。

インターネット、FAXからもご注文できます。

お礼状や喪中のハガキも手配致しますので、ご相談ください。